fc2ブログ

本流ヤマメストーカー

おもにフライフィッシングのことなど

初釣りです(*´∀`*)ノ

昨日は某エキスパートさんとの釣行でした
ココっていうポイントにはコッパちゃんのみ(゜◇゜)ガーン
なんか厳しいんすけど^^;
昼頃には雨も降りだして撤収~
またよろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト



  1. 2013/07/15(月) 18:53:15|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

相変わらずの多忙な日々を過ごしております^^;
Facebookで知ってる方も居るかと思いますけど、5月のハイシーズンに愛車が故障、スマホの充電不具合などが重なり財布から諭吉さんが大量に羽ばたいて行きました(T^T)
で、まもなくお下がりの車が来る予定ですので残り僅かな期間を満喫したいと思います
今度はフロントスポイラーがガリガリする事は無いかと思います(笑)
  1. 2013/07/02(火) 18:14:00|
  2. 日々の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暫し休憩

スマホにしてから文字入力に四苦八苦してます(^-^;

慣れるまではFB一本でいきますm(_ _)m
  1. 2013/01/07(月) 01:07:09|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

三歩進んで五歩下がる

やっと光明が見えてきたと思っていたキャスティング

思った以上にダメでした

バックキャストのループが下がり過ぎて全く使いものにならない状態

昔の投げ方に戻そうかと弱気になる今日この頃……
  1. 2012/12/19(水) 21:09:34|
  2. 独り言や妄想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

意味不明ですが

ロッドもキャスティングも色々有りますね

どれが正しくてどれが間違いって事じゃなくて、きちんとした設計理念だとかキャスティングメカニズムを理解して行えばどれも有りです(*^-^)ノ

ロッドティップを前後に直線的な移動をさせる

パワーゾーンはロッドティップを加速し続ける

ざっくり言うとこの2つです(*^-^)ノ


ロッドの良し悪しなんてちょこっと振ったくらいじゃ分かりません。自分がそのロッドに合ったキャスティングが出来てない事がほとんど。

10年以上も同じ竿を振り続けてやっとそのロッドの面白さが分かり始めたんですから(*^-^)ノ

新しいロッドも買えないし(笑)





まあ自分のキャスティングに関する記事は基本縦振りなんです。

腕力弱いんで出来るだけロッドに仕事をさせるんです。

情報や言葉ばかりが氾濫する現在、流行りばかりを追いかける事にも辟易してるお方多いんじゃないでしょうか!?



で、何が言いたいんでしょうかね(爆)
  1. 2012/11/29(木) 10:54:28|
  2. 独り言や妄想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ