なぜ練習?
例えば20ヤードをやっと投げれる人がいたとします。やっと投げれる距離なんで、当然コントロールされたラインではありません。
そして、実際のフィールドでは様々な障害があります。
フォワードだけでなく、バックもコントロールされたラインである必要があります。
10ヤードのコントロールされたラインを投げる為には、20ヤードを投げれる技術が必要だと思われます。
練習で投げる距離の50%が実釣で使えるライン。
常にそう思って練習してます。(最近サボり気味)
特に大物を狙う人には、離れた場所から一発で最良のプレゼンテーションを行う必要があり、ミスったら最後。その魚は当分フライには反応しないでしょう。
渓流に人が溢れている昨今、数少ないチャンスを物にする為に、日頃から出来ることをやっておく。
フルラインを投げれることがえらいわけでも、到達点でもありません。
全ては魚を釣る為の準備です。
余裕のあるキャスティングは、完璧なプレゼンテーションへとつながります。
完璧なプレゼンテーションとは………、続く………のか?
スポンサーサイト
- 2008/07/11(金) 00:09:35|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
おはようございます。
練習かあ~、練習嫌いなオイラには耳の痛い話です(笑)
さあ~、明日は練習だ!いや釣りだ♪
- 2008/07/11(金) 07:05:04 |
- URL |
- Blue Back #iDX8.YKs
- [ 編集]
Blue Backさん、おはようございます。
自分の本流釣行の9割以上がキャス練です(笑)
うちの会社、珍しく土日連休のはずだったんですけど……仕事が山積みです(泣)
- 2008/07/11(金) 07:47:59 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
確かにです(^^ゞ・・・
現在 修行中だす(大爆;
普通に「キャス錬」すると20yも 渓流だと10yだす(大汗;
その際は プレゼン重要と最近 解ったワン(大爆;
して~最近 バックハンド(右利き派だす)が 50%っす♪
これだけでも 今までと違うっすを実感中・・・
まだ*2 ド素人レベルっすけっど(>o<")
- 2008/07/11(金) 22:07:13 |
- URL |
- きょん(^^ゞ #othtdHHY
- [ 編集]
きょん(^^ゞさん、こんばんは。
バックハンドで投げる時って、ループを横に作りやすくないですか?狭い所を通すときには重宝します。
そしていよいよ、プレゼンテーションです(汗)
- 2008/07/11(金) 22:18:28 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
フルラインというのは一つの目標としては、いいんじゃないかなぁ。最初は自分もそれを目標としていたし。
ロッドティップを高い位置のままにしたり、さらにあおったりして出ましたよっていうのはチョットどうかなぁですけど。そうそうコントロールされてない。
でも、まじめにやってたらそのうち気が付きますよ。だってそれだと実際現場では使えないし。
そういう意味では全くえらくはないですね。(笑
本当はブレゼンテーションの距離を伸ばす練習をするべきなのかもしれませんね。
ていうかフォルスのさいごはいつもプレゼンテーション。
( ´∀`)/~~~~~~~~~
- 2008/07/11(金) 22:30:27 |
- URL |
- 電話屋 #22hNL7Yc
- [ 編集]
電話屋さん、こんばんは。
フルラインは途中の目標ですね。
いきなりエベレスト登山は無理ですから。
一般的な渓流だと最後は必ずプレゼンテーション。
ただ、大河川やら湖に行くとシュートってことになってきますね。
その時もコントロールされたシュートって言ったら良いのでしょうか?
エイヤーッて投げちゃうんじゃなくて、ラインのターンとかを考えてのシュート。
やればやるほど、妄想すればするほど、難しくて楽しいッスヽ(´▽`)/
- 2008/07/11(金) 23:20:34 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
練習ですよね、練習。
最近少しサボ気味で反省。
師匠や電話屋さんの釣りを見てからというもの・・・
自分の力不足(練習不足)が情けないし・・・
でも実際に目にすると目指すべき方向性がはっきりします。
だからやっぱり練習なんですよね。。。
ガンバロ
- 2008/07/11(金) 23:47:54 |
- URL |
- のしろ #-
- [ 編集]
のしろさん、おはようございます。
目標は人それぞれ。あまり高い目標は途中でめげてしまいます。
まだまだ……納得出来るキャスティングには程遠い自分です(笑)
- 2008/07/12(土) 09:17:09 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
エビフライ番長さん、おはようございます。
プレゼンテーションは大切ですね。それを実感しているなら練習あるのみ(笑)
最良のプレゼンテーションを実現する為のフォルスキャストなんです。
もしかすると、明日の午後は練習してるかも?
- 2008/07/12(土) 09:22:04 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]