昨日は某エキスパートさんとの釣行でした
ココっていうポイントにはコッパちゃんのみ(゜◇゜)ガーン
なんか厳しいんすけど^^;
昼頃には雨も降りだして撤収~
またよろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト
- 2013/07/15(月) 18:53:15|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日は全国にその名をとどろかす某エキスパートさんと歩きました(笑)
お目当ての沢は先行者の車が3台(T-T)
仕方ないんでさらに奥の沢へ行ってみればもっと沢山の車が(TOT)
軽くさぁ~っと釣りますが某エキスパートさんに良型のライズが有ったのみ
偵察イワナ君すら居ないようです
某エキスパートさん(しつこい?(笑))の提案で移動します
とてもデンジャーな雰囲気!?の川へ勇気をふりしぼり突撃します
あっ釣れた(笑)
夏ヤマメ一歩一匹(^^;)
某エキスパートその2さんゴメン
その後も飽きない程度に良型ヤマメの反応は続き、イワナ君のオマケも付いてすっかり満足しました
そして帰りは地獄の歩きが………(笑)
- 2012/08/27(月) 18:08:39|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

歩きました
ひたすら歩いたその先には
修験道という名のパラダイスが待ってました
棒(竿)を持った怪しいオッサンが鈴をチリンチリンと鳴らしながら歩く様は山伏の如し
釣れない区間に心が折れそうになりながら
それでもひたすら歩きました
たまに遊んでくれるイワナに感謝しつつ
ガイドさん、往復の運転共々有難うございました
膝ガクガクッス(笑)
- 2012/08/07(火) 18:58:34|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

日曜日は今年初釣りでした(^^;)
木のトンネルで覆われたテクニカルなキャストを要求される川
引き出しは増えたけど
課題はそれ以上に増加(笑)
まあまあイワナ3匹とチビッコイワナ、ヤマメが遊んでくれました
- 2012/07/31(火) 00:26:26|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

何だか多忙です(^^;)
Genius Rodの集い!?以来まともにRodを振る事も無く、気がつけば9月ですよΣ( ̄□ ̄)!
で、その集会の事も書く暇も無く現在に至る訳でありまして(‥ゞポリポリ
その時に新作のSPEEDSTARを振らせて頂いたんですけど、何とも不思議なRodでした。
ラインを通さずに振るとしなやかっていうかベロンベロンな感じ(個人的な感想)、ラインを通して振ってみるとしなやかなインベンション!?(個人的な感想)
ライン荷重の変化がリアルタイムで手のひらに伝わってくる(ような気がする)
力を入れないで曲がったRodを返すだけ
大変失礼ではございますけど(^^;)ハンサムボーイよりこちらのRodの方がツボにハマりました。
釣果だけを求める釣りでは無く、自己満足を極限まで求める釣り人にオススメの1本です!!
で、誠に申し訳無いんですけど、コメ返も無理かもしれませんm(_ _)m
- 2011/09/05(月) 23:32:56|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10