fc2ブログ

本流ヤマメストーカー

おもにフライフィッシングのことなど

明日から5月。

いよいよ5月です。
連休最終日にまた一つ年をとります。
祝ってもらっても嬉しいなんてことはありませんが、気の利いたプレゼントは大歓迎(笑)
まぁ冗談はこの辺で。

5月と言えばmay。
メイフライの語源らしいです。イギリスのイッチェンだかテストだかの川で、5月頃ハッチするカゲロウのことを“メイフライ”と言っていた。らしいです(記憶が怪しいです)
なんてことを考えていたら、「ザ・ピスカトリアル・ソサエティ」のことを思い出しました。
詳細は省きますが(こちらも記憶が怪しい)厳格なルールの下、フライフィッシングを楽しんでいた人達のクラブ。
何でも有り。と言う事はなく、何か色々と規則が有ったみたい(さらに記憶が怪しい)
何としても魚を釣る。っていうんじゃなくて、いかに愉しむか。そこが大事。

自分の釣りを省みて、ふと思う。
カッコいい釣りをしてるんだろうか?
これからフライを始めようとしている人の良い見本になれるんだろうか?
ただ釣れた、釣れないで一喜一憂してるんじゃないのか?いや釣れたら嬉しいんですけど(汗)

まぁ趣味なんで、考え方も人それぞれ。人生いろいろ。自分の考えを押し付けるような事はしません。
ただ、自分は漁師では無い。と誇りを持ちたい(いつの日にか)
スポンサーサイト



  1. 2008/04/30(水) 22:33:03|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

例のブツ

20080429232105
20080429222756
20080429222754
昨日、仕入れてきた実弾。携帯カメラなんでモザイクかかったような画像かな?身近な人は知っている話ですが、実は自分…フライ巻いてないんです。
大人の事情というやつです(笑)
持っているフライの89.6%位は闇ルートで入手してます(いつもスンマセン)

そんな訳で、他の人よりキャス練やら釣りにいく時間が取れるんです。
声を大にして言います。
自分のフライフィッシングは貰い物で成り立ってます(爆)

フィールドテストと言う名目の下、ガンガン行っちゃいます。
行っちゃうだけで釣果は芳しく有りません(笑)

うちの会社は、まだGWにはなりません。普通の会社の半分です。前半に散々攻められた後、やっと休み。
休みの半分(2日)は家族サービスの模様。
とはいえ、モーニング&イブニングも……なんて悪巧みもしてますが、実行したら……(汗)
イブニングだけにしとこうっと(笑) [例のブツ]の続きを読む
  1. 2008/04/29(火) 22:27:58|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

今日の支流

20080429001251
今日は仕事。
現場が早く片付いたんで、帰りにライズ待ち(笑)
(-ω-;)水少ないしライズも無い。でも人は多い。

見ててもライズが無いんで、さっさと帰ります(事務処理なんかが貯まってます)

なんだかんだとやっていたら、もう8時過ぎ。

さてと、実弾を仕入れに行こうっと。
コンダケアレバ3シーズンイケルカナ
o(^∇^o)(o^∇^)o
詳細は秘密(▼▼)
  1. 2008/04/29(火) 00:12:54|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

キターーー!!

朝目覚めると(8時頃起こされた)薄曇り。
食事も終わり、ちょっとまったり(^ ^)
普段あまり会話も無いので(仕事で殆んど家に居ないから)ちょこちょこと日頃の事など話を聞く。

突然、「じゃあ!漁に出るから!」と言って有無を言わさず家を出ます。

取り敢えず、いつもの下流域へ。
( ̄~ ̄;)水が少ないし濁ってるぅ~。
ちょろっと流して気になっている上流域へ偵察に。

思いつくめぼしいポイントはどこも人が入ってます。
ガンガン上へとひた走る。
とあるポイントへ到着。
15年ぶり位かなぁ?ここ。
プールの真ん中辺りでねばってるフライマンに声を掛け、上の流れ込みをやらせてもらう。

今日初めて使うシステムに戸惑いながら、一歩一歩釣り下る。

流れが弱くなる辺りに差し掛かると……ライズしてますよ~ヽ(´▽`)/
見える範囲で四匹。
慌てて車に戻って、マエストロにチェンジ。
複合ハッチしてるんで、無難な所でオリーブメイとクイルゴードン?をチョイス。

ライズのちょっと上流側へ爆弾投下Ψ(`∀´#)
まったりの流れをゆっくりとスイング…スイング……スイ………ダメダメです。
立ち位置を変えて、ナチュラルドリフトで流し込み、ライズ地点でテンションUP!!

キターーーーー!!

あっ。バレた。

ライズも少なくなってきたんで、ちょっと休憩。
横浜の達人さんにメールで現状報告です。
A.Tさんからもメールが入って大忙し(汗)

薄暗くなってきた頃、もう一人やってきて情報交換等々してライズを待ちます。
ポツリポツリと始まりましたんで、じゃあ行きますかって、第二部開始。

今度はちょっと大きめのメイフライパターンにソフトハックル。
先程学習したんでナチュラルで流します。

キターーーーーー!!

あっ!バレた!!(笑)

凹みます。(-ω-;)


気を取り直して、今度は弱気なグレートセッジ(小さめ)

ヒゲナガがハッチするのを待って三度出撃。

たま~~にでかいのがライズしているんですが、定位してないんで狙えません。
上の方からゆっくりまったりのスイングでやっつけましょう。

ライズ地点をしつこくねちっこく流します。

キターーーーーーーー!!
今度はばらさないよ~ん。慎重に手前に寄せてきて、無事ランディング~。

さて写真でも。って暗いじゃん(汗)
デジカメは雨降ってたんで車の中。写真撮っても携帯野郎なんでブログにUPできない(;´Д`)
だってデジカメはスマートメディア。
デジカメ→PC→携帯とかすれば良いんでしょうが正直面倒。

そんなこんなで写真無しですけど。
およそ25センチ。
今シーズンの本流、なんとか解禁です(笑)
  1. 2008/04/27(日) 21:51:28|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

ブルーな気持ち

GWに突入!なんてとこもあるのに、今日も普通に仕事(;´Д`)
なんてまたぼやきから。
ダメ人間です。

片道二時間位の現場から帰る途中、NK川に立ち寄りしばし休憩(-。-)y-゜゜゜
堰堤上のプールにライズを探す。
う~ん。今日は寒いし小雨模様。ライズなんかしないか。
ふと視界の片隅になにか白い物が!
ヒゲナガかと思いよ~く目を凝らして見ると……モンカゲロウです。
この川、水温が低いので例年だと5月中旬過ぎに出るんですが、やっぱり温暖化?
他に16番位の黒っぽいカディスが出てます。
今の時期は複合ハッチしてることが多いので、ライズしてても取りずらいですね。

さて、明日は休み。
朝は家から出られないけど、10時頃には川に行けるかな?行きたいな。行っても良いかな?
なんて独り言。だって家族は夢の中。
一人寂しく冷めた御飯。
なんかムナシイ(;´Д`)
  1. 2008/04/26(土) 22:58:51|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

こそっと、ちょこっと。

あ~なんかだるい。
仕事はハードだし、こそっと行きたいし(^m^ )クスッ
ここ最近、寝るのが一時過ぎで六時半には起床。

疲れてます。

そんなときに大物ゲットの速報が入ってきました。
ついでに単独釣行のエビちゃんからも絶好調のメールが。

ブログの方もペースUPせよ。とのお達しが。

行きますよ。行きゃあいいんでしょ(嬉)

色々と釣りへ行く口実が出来ました(笑)
さて、たまった仕事をどうするか?
そんなこと考えるだけまだましだな。と一人おもふ。


夕闇に包まれた川原に立ってます。
去年、何度も通った場所。車が一台止まってる。
狙いは自分と同じだろう。
軽く挨拶をして上流側に入らせてもらう。

今日のロッドはオービス。五番のラインを通して、さてフライはなににしようか?

ヨシッ!マドラー一本でいこう!!

ほどよい流れの辺りのやや上からフライを流していく。

去年使い倒したロッドは、遠い場所へ出張中。
五番ラインはこの流れには軽すぎる。
あのロッドにあのラインはスイングさせている時のテンションが気持ち良い。
自分が二本のウェットフライをうまく操っている気にさせてくれる。
ただ、今の自分にはなんでも良い。
川に来て、釣りをしているという行為が重要なのだ。

先客が川から上がったようだ。
彼にも女神は微笑まなかったのか?


5投目、スイング終了間際のフライに違和感を感じる……!

何かがフライにじゃれついているようだ。
なかなか喰わない。
しびれをきらした自分は、フライに小刻みなアクションを与えた。

今日も完敗だ。
ここ、鬼の女神は一筋縄では振り向いてくれない。
コンスタントに結果を出している人と何が違うのだろう?

まぁ結果よりも、今は自分流にこだわりたい。
間違えてたって良いじゃないか。
貫き通せばきっと何かが見えてくるはず……。



ちょっといつもと違うテンションでお送りしました。
  1. 2008/04/25(金) 22:08:11|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

無事に1ヶ月。

ブログ始め~の。

記事書き~の。

コメ入り~の。

コメ返書き~の。

嫁ぎ~の。

そんな訳で無事に1ヶ月経ちました。(どんな訳(笑))
無事じゃないのは自分の釣果(笑)
まぁいつものことで馴れてますが。

この1ヶ月で色々有りました。
なかでも、アメリカで毎年行われているスペイ・オ・ラマで日本人女性が優勝。なんてニュースが入った時には、正直びっくり仰天しました。
次は自分が。なんて妄想も膨らみます。

リンクして下さってる方々、ご訪問&コメして下さってる方々、まだまだ内容の薄いブログですが宜しくぅ~ですm(__)m
  1. 2008/04/23(水) 23:37:20|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

こそっとイブニング3

今日もまた懲りずにこそっとイブニングです。
昨日、五時半に家を出て帰ってきたのが夜の十二時過ぎ。
で、今日普通に出勤。
もう寝不足で頭痛がするんです(;´Д`)
それを理由にさっさと会社を出ます。(早死にするな(笑))

まだ明るいうちに今シーズン通ってる場所に到着。
わぉ!ヒゲナガパラダイス!
今日は変則的な組合わせでいきます。詳細は秘密。
ラインティップをタイプ3にチェンジして、さぁ~いくぞ。

ちょっと前のキャス練の反省点を踏まえながら左岸側をシングルスペイで釣り下ります。

アンカーが綺麗に入るとラインが勢いよく飛んできます(^^)d
「このラインじゃ長さが足りないな ハハハッ」なんて、どこかのDVDに出てくるセリフを思い出したりして(笑)

さてさて、いよいよ核心部。
流芯からはずれたフライがターンした瞬間!
先に謝っておきますm(__)mうー君です( ̄□ ̄;)!!
しかもフッキングしない
ガ━━((゚Д゚;))━━ン

管理人下手くそです。
ついにうー君まで釣れなくなってます(T_T)


次は違うポイントに行こうかな?なんてとぼとぼ車に向かって歩いていると、オヤッ?
なんかライズしてますよ
(´∀`)
うー君だろうけど獲物に飢えた野獣と化している管理人、狙わずにはいられません。
自分の周りに三匹、ヤル気のあるライズを繰り返すうー君(笑)
真剣に狙う管理人(爆)


今日も惨敗だす~Y(>_<、)Y
やっぱり次回は違うポイントだ。
何ヶ所か候補があるんで、その日の気分で決めよ~っと。
  1. 2008/04/22(火) 21:57:01|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

強風ですぅ~

深夜一時、鈴木雅之のマティーニをBGMにして、増水中の本流へ向います…


一時半頃、川原へ到着。
今夜は車中泊(笑)です。


朝五時に目覚めると、一昨日からの強風がまだ吹き荒れてます。
ロッド振れない位です。
鯉のぼりになっちゃいます。
川原の小砂利も飛んできます。車に当ってパチパチいってます。
今日は無理ッス。帰ります。


家に帰り、タイヤ交換をしているとエビフライ番長さんからメールが…
家族に拉致監禁(笑)されているので、本日のキャス練に行けない。とのこと。

残念ですが又今度宜しくです。


とりあえず一人キャス練です。孤独なキャス練ジャー参上。てな感じ(笑)

待ちに待った、mimixさんより届いたブレトン君、やっと振れます。
まだ風が強いですね~。

10ヤード位から始めます。ヽ(´▽`)/良いです。普通に振ってもバイブレーションしません。
徐々にラインを伸ばしていきます。
ラインが下がらない様に気を付けながらね。
20ヤード位までがひとつの壁(自分の)ですね。
シュートしてしまえば30ヤードはいけますが、フォルス出来る長さはそんなもん?
飛距離よりも、下がらないラインが投げやすい。
次のキャストに移行する直前、ロッドに十分な負荷が掛かった状態からの急加速。
下がらない、しかもループ先端が尖ってるぅ~。
o(^∇^o)(o^∇^)o
いやぁ、良いロッドです。こんなんで練習してたら上手くなりそうです。


イブニングの頃には、水量もだいぶ落ちて風も弱くなってたんですが、昼寝が長引いて(笑)間に合いませんでした。
  1. 2008/04/20(日) 21:23:18|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

リンクの追加

きょんのサボり~なフライフィッシング・・・
リンクに追加しました。
宜しくお願い致しますm(__)m [リンクの追加]の続きを読む
  1. 2008/04/19(土) 21:43:20|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またまた増水中!

昨日からの雨で、いつもの本流は増水中。
風もビュービューいってます。
夕方見たときにはひどい濁りは無く、釣にはなりそうでしたが・・・。
ダム放水もしてるようだし、週末の釣行は微妙。
明日は水位とにらめっこで、日曜日どうするか決めましょう。
気持ちは行く!になってますけどね(笑)

まぁ釣りがダメでも、キャス練があるさ(笑)

秋田からの使徒も早く振り回したいですからね(^-^)でも、気に入ったらどうしよう(´∀`)
返さないですよ(嘘です)
あ~~~!待ち遠しい!! [またまた増水中!]の続きを読む
  1. 2008/04/18(金) 22:20:31|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

生き急ぐ

なんか強迫観念にかられているかのようです。
まだまだ若造なんですけど(いろんな意味で)
好きな釣りのひとつ。として始めたフライフィッシング。
今では人生そのもの。な感じ。

最近ふと、いつまでフライにかかわっていけるんだろう?なんて考えます。
自分は何処に向かっているのか?
このまま中途半端で終わってしまうのか?
何かしなければならないんじゃあないか?(家族を大事にしろ(笑))

なんて柄にも無くね!
でも、フライフィッシングやブログを通じて沢山の仲間や友人、師匠と巡り合えて……本っ当に良かった。
何か恩返しをって、なにをしたらよいのか?
( ̄~ ̄;)ムズカシス。

実は最近腰痛が痛い(笑)んです。ヘルニア予備軍と言われてますんで覚悟はしてますが、さていつまでもつやら。

何か出来ること。
キャス練かな(爆)

日曜日は釣りとキャス練のダブルヘッダーだ!
嫁さん車のタイヤ交換もね♪

あっ、軽く読み飛ばして下さいm(__)m
  1. 2008/04/18(金) 00:06:28|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

リンクの追加

毛鉤と川と我が家族(のしろさんのブログ)リンクに追加しました。
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
  1. 2008/04/17(木) 01:06:59|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日は見るだけ。

今日は本流(普段自分がやってる所よりかなり上流)と支流、両方見られました。
支流の目を付けてた場所にフライマンが入ってるぅ~。まぁ目立つ場所なんでしょうがないですね。

本流は久しぶりに覗く場所なんですが、ここ良いんじゃね?な感じ。きっと激戦区なんでしょうね。
でも水の色が青白い?
ダム放水してるんでしょうかね?

今日は過密スケジュールでライズ待ちはさすがに出来ません(仕事中だし(笑))
明日、明後日も本流の様子見られるんで週末に備えて作戦考えよっと♪
  1. 2008/04/16(水) 22:10:26|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

使徒降臨&こそっと2

20080415213105
本日もいい陽気でした。
こんな日は…川の…さぞかし…フフフッ

仕事も早くあがれたんで、川へダッシュ
ε=┏( ・_・)┛

今日もヒゲナガ居ますよ~(´∀`)

今日はピーコッククイーン&ソフトハックル。
先へ急ぎます(笑)
今日もうー君でした(涙)

何事も無かったかの様に帰宅。
わぉ~!秋田からの使徒が届いてますよ。
いかりしんじ?あやなみれい?も一人?
まぁそれはともかく、早く振りて~~。

今から行くか?

やめときます(笑)
根性無しです。
mimixさん、ありがとうございます。ブンブン振り回しますよ~!
  1. 2008/04/15(火) 21:31:08|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちょこっとね^^;

20080413234216
朝起きると曇り空。天気予報では雨なんで、降ってくるのは時間の問題でしょう。
自分としては好きな空模様。
だってピーカンは釣れる気がしないんだもん。

まぁ何を言っても、本日は色々あって行かせてはもらえません(;´Д`)
仕方がないので空いた時間はキャス練です。

先ずはシングルで。
いつものマエストロにマスタリーXPS#6です。
10ヤード位のフォルスから、だんだんラインを伸ばしていき、20ヤード辺りまでくると……さすがにラインが下がってきます(´Д`)
今の自分のレベルではこんなもんです。
最後にフルラインシュートを15本程。一回だけ40ヤードいけそうなラインが出ました(^^)v

お次はスペイですよ。
かる~く肩慣らしのつもりでフルベリーの打ち返し。う~ん(´ヘ`;)やっぱり振れてない。ロッド振ってて気持ち良くない。
アンカーが安定してない。ロッドの軌道が曲がってるぅ~。ループにトルクがない。はぁ~~(´Д`)
師匠の教えを思い出しながらひとつひとつチェックしていくと…。致命的なミスが(;´Д`)
しばらく中途半端なネススタイルは封印します。
最後はライン先端までパワーののったループが出ましたんで、この調子で復活しますよ(´∀`)
  1. 2008/04/13(日) 23:42:18|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

こそっとイブニング!

このシーズン恒例の、こそっとイブニングです。
ヒゲナガがスーパーハッチするのは確認済みなんで、いそいそと出発します。

水量ちょい多目、上流からの風強め。
今日は最初から岸寄りの流れを探るつもりで、マエストロを出します。
ドロッパーにマドラー、リードにはグレートセッジ。
少し早い時間から流し始めます。核心部にちょうど良いタイミングで行けるようにね♪

狙いを付けているポイントでライズしてますよ。

さて、いよいよですよ~。
流芯からフライが出る直前、リールからラインが勢いよく出ていきます。

またもやうー君でした(汗)前回よりかなりサイズは良くなりましたけどね。

ついでにひとつ上のプールもやっていきます。
う~ん(-ω-;)こちらはヒゲナガ全然居ません。
生命反応無しです。

結局今日もグダグダですよ。
まぁ例年こんなもんですね。
  1. 2008/04/12(土) 21:56:16|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

支流は?

本日はいつもの本流の支流をチラッと覗きました(笑)
濁りもほとんど無いし、水量もさほど増えてない。
こりゃあ本流ダメなら逃げてこれるなぁ(´∀`)

その前に川にこれるかなぁ(苦笑)

明日も川の様子がみられるんで、楽しみ~(´∀`)

いい加減なサラリーマンでスミマセンm(__)m
これからの時期、仮病使って早退→イブニングなんてこともしちゃうかもしれません。大目に見てね♪


追記
川の名前やポイントに関して詳しくは書きません。
自分も人から教わった場所なんかありますんで、迷惑かからない様にと配慮してます。スミマセンm(__)m
  1. 2008/04/10(木) 22:58:59|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

今日の本流。

20080409124248
昨日、一昨日の雨でかなり増水してます。
写真では分かりづらいですが、ちょっと前は貧相だった流れが、いかにもな様相を呈してます。
ハッチもあるみたいで、ツバメが流芯付近で盛んに何かを食べてます。
このまま減水していけば今週末にはチャンスかなぁ~!?なんて思いますが、ダム放水のからみもあるのでなんともです。
山の積雪量もいっきに40~50センチ減ったようですしね。
この増水で魚が動くのは間違いないので、そろそろこっそりイブニングなんて企んでます。

フライ何にしよっかなぁ~o(^∇^o)(o^∇^)o
  1. 2008/04/09(水) 12:42:50|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

いいとこみっけ!

20080406205805
今日は午前中家族サービス。
サクッと済ませて、川に向かいますヽ(´▽`)/

現場に3時頃到着。で、今年初のポイントなんで様子見ながら流します。

タイプ3のティップでも根掛かりしません。結構深くなってます。

ここのポイントは地元の達人さんに任せることにして、自分はポイント開拓しますよ。

最初のポイントから下流へ向かい流れをチェックすると……。
わぉ~!(´∀`)自分好みのポイントです。

ヒゲナガ沢山出てます。
首筋辺りにたかるのは勘弁してちょ(^^;;

さっきまでスペイロッドでしたが、ここはポイントが近いんでシングル出します。

流し始めて何投目かで鋭いアタリがあるもノラナイ。
o(^∇^o)(o^∇^)o
ここはいいですよ~。
でも、こんだけヒゲナガ沢山出てると、今年も車の中はヒゲだらけだな~。
なんて思いながら流していくと、リールからラインが出ていきます(1m程)。

ウー君でした。
今年初だね~(笑)

おしまい。
  1. 2008/04/06(日) 20:58:09|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ロッドについて

好みのロッドってどんなものですか?
アクション・テーパー・グリップを含めた見た目等々、色々有り又、スローが良いだのファーストだよねなんて聞きますけど…!?

自分的にはプログレッシブスローのミディアムファーストアクションで8.6ft辺りが振りやすい。

ダブハンなら13~14ft辺り。
長いロッドは結構シビアで、ちょっとしたスイングプレーンのズレがロッドティップではとんでもないズレになっちゃうんです(汗)

あと気になるのはロッドのしっかり感とでも言うのでしょうか?
軽く作ろうとしてブランク壁の薄い物が有りますが、折れそうな気がして(実際に折っちゃう人が居るみたい)おもいっきり振り回せない(;´Д`)

カプラス買っとけば間違い無い。な自分ですが(笑)他メーカーのでも良いロッドは有ります。

眠くて訳分かんなくなってきました(笑)
皆さん、くれぐれもロッド重量で選ばないように。

  1. 2008/04/05(土) 00:32:59|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

インファンテ

20080402233724
我が家にあるティムコのインファンテ。
ロッドティップを子供に折られ(;´Д`)
リールシートを改造しようと外したまま一年以上。

でも、必ず復活させますよ。

キャスティングにちょっと気を遣うけど、こんなロッドも結構好きなんです(´∀`)

ここ三年程、本流ダブハン野郎ですが、やっぱりシングルも捨てがたい。

皆さんはどうですか?
  1. 2008/04/02(水) 23:37:26|
  2. フライフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

二回目だぁ~(;´Д`)

また記事UP出来なかった。????なんで????

時間掛けすぎ?
文章長すぎ?
放送コードに引っ掛かる?(笑)
気合い入れて記事書くとなんかダメ(;´Д`)

しばらくは軽~くいきますよん。
  1. 2008/04/01(火) 23:08:45|
  2. 日々の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4