徒然なるままに日暮し………。
雲の様に生きたい。
雲のジュウザみたいに(笑)
覚えてる人居るのかな?
話変わって、明日は友人の結婚式。
20年位の付き合いになります。若かりし頃、毎晩の様に遊び歩ってたなぁ。
最近は電話でたま~に話をするだけになってしまったけれど、これからも宜しくね~!(このブログを見てないだろうけど)
ひと足早く、おめでとう!!o(^∇^o)(o^∇^)o
ところで、嫁さんの顔見たことないぞ~。
スポンサーサイト
- 2008/08/30(土) 23:57:24|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
MATSYAN'S FLY ~まつやんずふらい~
リンクに追加しました。
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
- 2008/08/28(木) 12:31:30|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
フライフィッシングの三本の柱。
1。キャスティング
2。タイイング
さ~ん。フィッシング
どれが欠けてもフライフィッシングは成立しない。
全てを高次元で成し遂げれば、素晴らしい成果が得られるでしょう。
自分のフライに必要なものは?自分のキャスティングはどこが悪い?魚は居るはずなのにどうして釣れない?
常に意識してやることが大事です。
意識するとしないのとでは雲泥の差になります。
意識することで引き出しが増えていきます。
コンスタントに結果を出している人には、それなりの理由が有ります。
見た目は同じような事をしていても、実際には物凄く緻密な釣りをしている様です。
マインドアングラー。
いつかはそう呼ばれる日が来るのでしょうか?
- 2008/08/27(水) 23:36:19|
- 独り言や妄想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
せっかくの平日休みなんですけど、昨日からの雨が降り続いてました。
3時過ぎ、雨があがったみたいので、“第二キャス練場”へ行ってきます。
予想していましたけど(汗)川原が無くなってます。


とぼとぼ帰りましたとさ。
- 2008/08/25(月) 19:59:32|
- キャス練
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今日は仕事でした。
北関東のスペイの聖地を横目に長距離ドライブ。
帰り道、利根川を覗いてみたらΣ(゚ロ゚;)!!泥濁り。
せっかく明日は代休なのに。
ウェーダーのソールでも直してようかな。
(-ω-;)でも、川に行きたいッス。
- 2008/08/24(日) 21:59:17|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
遠征で使ったガイドラインなんですけど、インタミ/1とシンク2/3を比べてみたら、2/3の方が3メートル位長いよ(;´Д`)
これじゃあ投げ辛いよ。
そんな訳でおよそ2.5メートルカットしました。
そしてなんちゃって熱溶着でループを作ります。
どこがなんちゃってかと言うと、ヒートガンが無いのでドライヤーです(笑)
収縮チューブを取っちゃうと強度不足で(;´Д`)になっちゃいます。
〇歯マンションみたいですよ。ちょっと古いか。
ついでにチェンジティップとイアンラインも熱溶着です。
これで準備万端。
出番はあるのか?
- 2008/08/23(土) 22:24:38|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は寒いッス。
帰りに車の気温計を見ると、19゜しかないし~。
夕方はやっぱり雨。
川もどうなのかな~?
今朝目覚めたら左足の付け根が痛い

段々と身体にガタがきてるんでしょうか。
会社のオバチャンに挫骨神経痛と診断されるし。
ヘルニア予備軍で挫骨神経痛じゃあ二軍落ち?
スミマセン、最初から三軍です。
あと残り僅か。って禁漁はいつからだったかな?
- 2008/08/21(木) 22:06:56|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
順調に減ってきたな。と思っていたら、夕方にはまた大雨(;´Д`)
水量増えちゃったよ(;´Д`)
週末までに落ち着くのか?
10センチ程の増水なら良いんですけど、一気に50センチも増えたらアカン。
毎日、天気と水量はチェックしなくちゃね。
まぁ日曜日の朝は、行けない様ですけど(;´Д`)
- 2008/08/19(火) 22:52:02|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今回の課題。
その1 ラインシステム。
ひとつのプールを釣るのに、同じラインで通してますけど、実際は流れ込みと開きでは同じラインでは良くない筈です。
途中にも地形の変化が有ったりして、狙い通りにフライを流せない(;´Д`)
また、底を流すのか、中層をスイングさせたいのか、自分の意図した通りに流したい。
帰り道に反省会をしてたんですけど、ラインのバリエーションが足らない。持っているのに面倒で交換しない。等々。
その2 リーダー。
最近、スペイではリーダーを使ってませんけど、ドロッパーを使用するとトラブりまくり(;´Д`)
やっぱ必要でしょう!
その3 フライ。
いつもの本流用だけじゃあ足りませんわ。
アピールするヤツ。ボリュームのあるヤツ。
ズドーンと沈むヤツ。
弾数と言うか、やっぱりバリエーション不足。
その4 キャスティング。
まだまだまだまだ………。
取り敢えず出来る事は、キャス練だぁぁぁ。
ウェーダーも直さなきゃ。
- 2008/08/18(月) 21:54:58|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
二日目なんですけど、川へ着いた頃にはすっかり日も昇り、朝イチの釣りは出来ませんでした。
ヤル気あるんですか?とツッコミが入りそうですが、おおめに見てやって下さい。
今日もこのポイントから。

tokuさん、tomokazさんのツーショット?
始めてから間もなく、かわいい虹やんが……。

その後は、昨日同様キャス練を………(汗)
お昼過ぎに
tomokazさん達の休憩場所にお邪魔しました。
楽しい話は尽きませんけど、そろそろ失礼して午後の部に行って参ります。
また宜しくお願い致しますm(__)m
色々とポイントを物色して回りますけど、良さそうなポイントには先行者が居るようです(;´Д`)
仕方が無いので、ピー橋上流のプールへ。
ここではオチビヤマメちゃんがヒット。で、気を良くしていると、雨が降ってきましたよ(;´Д`)
いそいそと川から上がりましたけど、なんか雨あがってるしぃ。
朝入ったポイントへ再び舞い戻ります。
しばらく流していくと、目の前でライズ!!しかも二匹。
色々と流してみますが、無反応です。釣れませ~ん(汗)
もうタイムアップです。
釣果には恵まれませんでしたが、楽しく充実した二日間でした。
皆さん有難うございました。
追伸。
tomokazさん、パイナップル持ち帰りましたか?(笑)
- 2008/08/17(日) 01:21:17|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
昨晩、
tokuさんと出発して長野へやってきました。一年ぶり~ヽ(´▽`)/
食料やら入漁券を買いにコンビニへ行くと、見たことがある車がヽ(´▽`)/
浜松の達人こと
tomokazさんじゃああ~りませんか!
お久しぶりです。なんて挨拶を交わして、最初のポイントへ。
期待が膨らむA級ポイントです。

が、三人で代わる代わる攻めていくも、キャッチするに至らず(;´Д`)
気を取り直して、昨年釣れちゃったポイントへ。
去年より水が多いッス。
ポイントに近寄れません。(-ω-;)
無理矢理投げてみるも、魚が釣れるドリフトなんて出来る筈も無く……。
昼御飯は例によってラーメンです(笑)
ここでshimmyさんも合流です。宜しくお願い致しますm(__)m
で、例によって写真も無しです。スミマセン。
昼食後、tokuさんと二人で、昨年釣れちゃったポイントPART?へ。
ここで推定4センチ程の本流でお馴染みの?ー君をゲット(;´Д`)
あちらこちらとうろついて、昨年釣れちゃったポイントの反対側へイブりに行きます。
50メートル位流した辺りでしょうか。
アタリと共に強烈な引き。ヽ(´▽`)/ヤッター
と思ったら、25センチ程のいつものヤツがスレ掛かり(;´Д`)
もう心が折れました。
本日の業務は終了させて頂きます。
追伸。
ウェーダーのソールがぁぁぁ……。
- 2008/08/15(金) 21:35:06|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
夕方、ちょっと時間があったのでキャス練へ。30分くらいで夕立がぁぁぁぁ!
そそくさと退散です。
昼御飯は栃木市の大童です(字間違えてたらスミマセン)今日も行列が凄かったッス(汗)
久しぶりのラーメン&餃子で満足。でしたが……。
写真を撮るの忘れてました。
- 2008/08/13(水) 22:04:35|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
明日から休みです。
ヽ(´▽`)/
でも明日は釣りには行けないようです(;´Д`)
その分は………ムフフフ♪
- 2008/08/12(火) 23:28:12|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日は曇り空。絶好のキャス練日和?
第二キャス練場に到着して、川を覗いてみると、何だか増水してます。
釣りたい魚が居ないこの場所で、変にテンションがあがったりして……(笑)

先ずはCNDソルスティスにガイドラインで。
おっ!何だか調子いいッス。
今日はロッドを曲げられてます。
ロッドはそのままで(コレしか無いとも言う)ラインをイアンラインに変更です。前回は散々でしたけど、今日は如何でしょうか?
おぉっ!
先端まできっちりターンしてますよヽ(´▽`)/
ラインの飛び方も自分好みな感じです。
今日の自分はイケてる(爆)
っと調子に乗っていると、ダメな自分が顔を出してきます(;´Д`)
雲の上の方からの助言どおり、基本に忠実に!
コレにつきます!!

ついでにシングルも引っ張り出して投げてみますが、もう全然ダメ(;´Д`)
テーリングしまくりのスラック入りまくりです。
勿論、注意して投げればOKなんですけど、普通に投げて無問題なループじゃあないと、釣りの時に疲れちゃいますからね。
ピックアップ・レイダウンからやり直し。
水面に刺さるプレゼンから水面すれすれでターンさせたり。その後フォルスキャストへ。
なんとか持ち直した様です。
- 2008/08/10(日) 16:25:51|
- キャス練
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
最近、釣りに行けてません(-ω-;)
自分のブログで確認してみると、7月20日に行ったきりの様です。
家族からどっちが仕事?と言われる位の釣り〇鹿としては、由々しき問題であります。
明日(もう今日ですね。)は休みですけど、また朝から育成会の行事がある様で、家に居ろ!って言われてます(;´Д`)
今の時期、モーニングなのよ(;´Д`)
昼間、リリースしてもらえたら、炎天下でキャス練ですp(^^)q
遠征で恥かかない様にしないとね(^^ゞ
- 2008/08/10(日) 00:20:54|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
その4かもね。
左手(左利きの人は右手)の動き。
シングルの場合はホール、ダブルの場合は下手(へた、じゃありません)になります。
先ずはシングルなんですが、ホールという行為です。早くとか、速くとか、遅くとか、長く等々と言われてます。
自分の場合は、キャストのリズムに合わせて変化しているような気がします。
引っ張るだけでなく、リリースも注意が必要です。
何れも、スムーズな感じが良いみたいです。
ダブルは……。
下手の動きがリストダウンとホールの動作を兼ねている。
上手を支点にして下手で投げるか、下手支点で上手で投げるか。その間って有るんでしょうか?
ロッドの何処を曲げたいか。ということで振り方は変わるんでしょうね。
利き手一本よりは両手の方が楽に飛ばせます。
ダブルホールが苦手な人は、シーズンオフにでも如何でしょうか?
自分はスペイを頑張ります(笑)
- 2008/08/07(木) 22:09:51|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
今日は大増水です。
泥濁りで2、3日は釣りにならなそう。
そんな時にビッグニュースが!!
某本流でサクラ70~75センチ!
建築関係の職人さんなんで、計り間違いは無いと思いますが、ホントに居るのか?
テンションが上がりましたが、そのポイントはフライではかなりムズカシイ。
どん深で流れがゆるく、バックはほとんど0。
ポイントへのアクセスも大変です。
チャンスは日の出頃のみ。
誰か釣る迄、待ってよっと。
- 2008/08/06(水) 22:47:10|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京ビッグサイトで事故にあわれた方、御家族の皆様、謹んで御見舞い申し上げます。
自分の身を案じて下さった皆様、有難うございます。
昨日の時点では情報もあまり得られず、?なコメ返を入れてしまったりでした。
不幸中の幸いと言って良いのか、ケガをされた方も軽傷の様です。
自分も何時巻き込まれるか?なんて思うと……。
後悔しないように生きて行こう。
同じ後悔するなら、やって後悔しよう。
その中で何か残せたら……。
- 2008/08/04(月) 23:29:31|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日はイベントの為、東京ビッグサイトです。前の記事では濁点が抜けておりました。スミマセンm(__)m
朝から昼頃まで、広い会場内をぐるぐる回り、お付き合いのある所へ挨拶したりしてもうヘロヘロ。
昼過ぎにバスに乗り込み、横浜中華街の散策へ。
今、映画で話題のこんなのがお出迎え。

ここは関帝廟?

まぁ外に居ると暑いので、ゲームセンターで時間潰しです。
バスに揺られて帰りの道中、テレビから流れてくるニュースで「東京ビッグサイトでエスカレーター事故」のことを知りました。
会場内は騒然とすることもなく、全く気付いておりませんでした。
と、バスの中から記事Upしてます。
- 2008/08/03(日) 18:01:57|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
8月になりました。
暑い日が続いております。
も~たまりません(汗)
毎日汗だくです。
ここの所、本流は覗いていますけど水量は乏しく、平日も鮎釣りで賑わってます。
地元の某エキスパートさんからの情報でも、でかいのは釣れていない様です。
数はそこそこ出るみたいですけど……。
今度の日曜日は東京ビックサイト、今シーズンも……。と弱気になってきました(;´Д`)
遠征後はキャスレンジャーに変身(って普段から)かな?
- 2008/08/01(金) 22:18:01|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8