fc2ブログ

本流ヤマメストーカー

おもにフライフィッシングのことなど

その2'

だいぶ間が空きました(笑)

前回はリフトでした!?その後のスイープ。と、逝く前にリフトからスイープの間について……。

自分の場合、リフト~スイープは連続した動作でやっています(筈?)ロッドティップからバットにかけてスムーズに負荷をかけるのが目的。途中でストップ、もしくは減速する。というのは自分的には有り得ない。

が!!、某達人のキャストを見ていると明らかにリフトの後にロッドストップしている。自分より飛ばないなら「どんくせぇ~」と言えるんですけど(笑)、圧倒的な飛距離を目の当たりにすると「グウ」のねも出ない。


コッソリ真似してみても自分にはまともなキャストにもならない。謎だ!?
スポンサーサイト



  1. 2010/03/31(水) 20:28:08|
  2. スペイキャストコンペへの道のり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

近況

相変わらず多忙な日々を過ごしております。でも大丈夫。過労死て……かろうじて生きてます!?

解禁から一月あまり、釣りに行けないうっぶんを、GREEで晴らしてます(笑)
もう爆釣ッスから(笑)


それは兎も角、なんだかんだとやってるうちに中学校の同級生に身柄確保され!?昔話で盛り上がったりしてたんですよ。
忘れかけてた遠い日の思ひ出。っつうか殆ど忘れちゃってますから。スマソm(_ _)m


悪い頭をなんとかして、ごちゃ混ぜになった記憶を組み合わせて少しずつ思い出してみれば、消し去りたい記憶も蘇っちゃったんで凹んだりもしました。






間もなく社会復帰します!?4月中旬頃だと思います。某エキスパートのWさん、魚残しておいて下さいませ。じゃないとGREE専門の釣り師になっちゃいますから(笑)ププッ( ´艸`)
  1. 2010/03/28(日) 16:43:12|
  2. 日々の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

そういえば

ヘロヘローズのステッカーって(^^;)

ボローズ会長さん、どうなってますか?(他人任せ)
  1. 2010/03/26(金) 14:02:46|
  2. 日々の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ちょっと一休み

当分の間、記事のupが滞りがちになるかと思います。

なにかと忙しく(色々と)時間と体力に余裕がありません。決してGREEにハマったから。という訳ではございません(笑)


未だ年券も手に入れてませんし……。



来月には釣り行きたいッス(T_T)
  1. 2010/03/22(月) 17:01:13|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

今日のキャス練場


ちょっと風が吹いているけど頑張ります♪
  1. 2010/03/21(日) 09:25:17|
  2. キャス練
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

祝?解禁??

ネタが無い訳ではございません。時間が無いんですよ(T_T)

でも大丈夫。昨日も今日も、尺ヤマメと尺イワナ釣ってますから~♪





グリーで!?(笑)




いいのか?これで(笑)
  1. 2010/03/16(火) 23:16:25|
  2. 日々の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

解禁は!?

え~、なんと申しましょうか……(^^;)


今日"も"キャス練してました(笑)

長ズボンさん、カッチンさん、お疲れ様でした。。。


2人が居なくなってから秘密特訓です!?

リフト~スイープ~ロンチ~シュート。全体のバランス重視です。こうしたい、から、その前の動作はこうしなくちゃいけない?などと妄想しながら確認出来ます。




左手のマメ、急成長。。。。
  1. 2010/03/14(日) 22:09:21|
  2. キャス練
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

明日の為に。その2

第2回。リフト。

スペイキャストの最初の動作で、しかもかなり重要なとこになります。自分は試行錯誤している最中なんであんまり良く分かりませんけど、兎に角ゆっくり丁寧に。っていうのが基本。

とは言え、静かな水面でやるのは比較的容易なんですけど、風で波立っていたりすると急に難しくなってきます。波によってラインにスラックが入ったり、抜く瞬間のテンションが一定じゃあなかったり……。




リフトは抜きやすくする為。だけではなく、第1のアンカーとしてロッドに適正な負荷をかけるもの!?動作は必要最小限にとどめておくこと!?




この辺でテンパっているんですけど、続くんでしょうか(笑)
  1. 2010/03/11(木) 11:35:28|
  2. スペイキャストコンペへの道のり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

明日の為に。その1

新カテゴリーを追加しました。

これからスペイキャスティングコンペティション出場に向けて、素人ながらチョコチョコと書いていこうと思います。


第一回目。
栃木スペイコンペでは30度の角度変換が要求されます。16ftでは左右両手の合計。18ftでは左右どちらか一方。
普段から角度変換の要素を取り入れて練習していないとまともにキャスト出来ずに終了してしまいます。
スイッチキャストならアンカーは真っ直ぐ入って真っ直ぐキャストアウト。ですけど、角度変換する場合はアンカーの入れ方(方向)が重要になってきます。

自分は遅まきながら、昨年より角度変換の練習を始めたのでこのあたりが全くダメ。いや、ダメなとこだらけなんですけど……。

妄想する時間があれば続くと思います!?
  1. 2010/03/09(火) 11:33:54|
  2. スペイキャストコンペへの道のり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

やっちゃいました(T_T)

土曜日の仕事で腰をやっちゃったみたいッス(T_T)

昨日の大会中はなんとも無かったんですけど、ホルモン会場に到着して車から降りた瞬間、モーレツな痛みが襲ってきました。

それでも16、18ftを振るあたりは、さすが病人(笑)

某第9回栃木スペイコンペ18ft優勝のせーいちさんよりお借りしたフェイテス18ft、とりあえずM越さんのピンクラインをのせてフリフリ……。ちょっと弱いかな?っと思いましたけど、ジワーッと丁寧に過重をかけながらキャストするとバビューン!?っと飛んでいきます。コレは振り込めばかなり飛びますよ♪







大会後、後片付け中のOーREXの岡田さんに声をお掛けしましたら「ちょっと振ってみて下さい」と、仰って下さり、18、16ftを振らせて頂きました。ラインは勿論「THE CHAMP」。思いのほかしなやかなロッドで楽々ロングキャスト!
GENIUS・OーREXの「ゼウス」、欲しくなっちゃった(^^;)って、このモデルはあるんでしょうか?その前に予算は(笑)
岡田さん、お忙しいところ振らせて頂き有難う御座いましたm(_ _)m









夕方、病院送りの予定です!? [やっちゃいました(T_T)]の続きを読む
  1. 2010/03/08(月) 12:35:36|
  2. 日々の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24

おめでとうございます♪

Hardyな一週間が終わりました(今月一杯は続きそうです)。

疲れてヘロヘロな体に鞭打って、第9回栃木スペイキャスティングコンペティションに行って来ました(見学です)。


中途半端な時間に到着。なんだかんだで18ftクラスは、せーいちさん、チームABCのSさんの1・2フィニッシュ!


その後、鬼怒川でホルモン反省会(笑)なんですけど、自分は野暮用の為早退。

皆さん、お疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。。。。
  1. 2010/03/07(日) 21:49:15|
  2. 日々の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

解禁しちゃってますね

気がつけば解禁二日目みたいです(笑)例年に無い位キャス練に夢中だった為、全く何の用意も出来ておらず年券も手に入れて無い。トホホ。。。

オマケにこの時期にきて物欲を刺激されちゃって(笑)練習以外に使い道が無いロッドが欲しくってたまりません。

実釣にも使えず(長くて重い)、トーナメントでも使用出来ない(18ftまで)、究極の練習用ロッド!たしかロッド重量が900gオーバー!?Hardyのヘロライト……フェボライト20ft。


安く売って。なんて言いません。











くれっ(笑)←冗談です(20%位)
  1. 2010/03/02(火) 12:29:00|
  2. 日々の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12