fc2ブログ

本流ヤマメストーカー

おもにフライフィッシングのことなど

支・力・作

てこの原理です。

支点、力点、作用点ですね。
ダブハンを例にすると分かりやすいかと思います。
上手だけでキャストすると、下手が支点。上手が力点になり、作用点はロッドティップになります。
逆に、下手だけでキャストすると、上手が支点、下手が力点、作用点は一緒でロッドティップです。

シングルの場合はグリップの位置という事になりそうです。

これが何を意味しているのか?

スミマセンm(__)m教えて下さい(笑)


ただ、分からなくてもこんな事も意識して練習してると良いかもね♪
スポンサーサイト



  1. 2008/11/07(金) 23:35:27|
  2. 独り言や妄想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<GPS7/8フルライン計画始動 | ホーム | ついに来た……んですけど>>

コメント

オームの法則ですね~!?


  1. 2008/11/08(土) 08:29:53 |
  2. URL |
  3. angler002 #LkZag.iM
  4. [ 編集]

angler002さん、おはようございます。
いえいえ、フレミングの左手の法則です(笑)
  1. 2008/11/08(土) 08:52:55 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

物理は学生時代から苦手です
これは右ねじの法則ですね
  1. 2008/11/08(土) 21:48:02 |
  2. URL |
  3. えびふらいばんちょう #-
  4. [ 編集]

えびふらいばんちょうさん、こんばんは。
イヤ~だから~、ジュールの法則ですって~(笑)

自分は物理も数学も……得意な科目あったかな?(爆)
  1. 2008/11/08(土) 22:27:51 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

物理

こんばんは。
物理がとっても苦手です。
みなさんのように面白い法則がいえません。。(汗)
遅くなりましたが、七五三おめでとうございます。
  1. 2008/11/08(土) 23:39:20 |
  2. URL |
  3. タマケン #Syy4zPrU
  4. [ 編集]

キャスティングの法則だもの、ボイル-シャルル法則ですよね。
あれ、シャルル-リッツの法則でしたっけか?
  1. 2008/11/09(日) 07:27:05 |
  2. URL |
  3. 電話屋 #22hNL7Yc
  4. [ 編集]

タマケンさん、おはようございます。
有難うございますm(__)m

何かありませんか?食ったら眠くなる法則とか(笑)
  1. 2008/11/09(日) 08:26:51 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

電話屋さん、おはようございます。
ボイル-シャルル・リッツの法則ってことでこの際ヨシとしときましょう(笑)

あと自分は、準備万端で行くとたいして釣れない。法則が当て嵌まったりします(;´Д`)
  1. 2008/11/09(日) 08:33:59 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://8767.blog47.fc2.com/tb.php/153-0d40a700
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)