最近の悩み。
フォルスキャストをしてる時、微妙なテーリングが頻発します。おもいっきりな時もあったりしますけど……(笑)
原因は幾つか有るようです。
1.脇が開いている。
2.中途半端なリストダウン。
3.ラインがオーバーターンしている。
4.身分不相応な狭いループを作ろうとしている(笑)
等々。
1に関してはロッドがまっすぐに振れてないってことです。
2はリストダウン(パワーオン)によってロッドが曲がり、ロッドティップの位置が下がらなければいけない時に下がってない。
3はラインに必要以上の力を伝達し、ターンしたラインに下に向かう力が生じたもの。
4に関しては百も承知ですけど、避けて通りたくはありませんので……。
冷静に分析してみれば他にも色々ありますけどね~。
例によってあまり詳しく書きません。
書けません(笑)
妄想して下さい(爆)
スポンサーサイト
- 2009/01/05(月) 23:55:21|
- 独り言や妄想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。
なるほどなるほど。
4.は笑えました、身分不相応とは・・・私のことよ(爆
脇が開いている=肘が開いてるでしょうか。師範に何度も注意されました。
今晩も振りに行こうかと思いましたが雪が降ってきたので逃亡です。
こんな時はやっぱり妄想しときます(;´▽`A``
- 2009/01/06(火) 19:44:56 |
- URL |
- のしろ #-
- [ 編集]
のしろさん、こんばんは。
そうです、肘が外側に開いてしまうんです(;´Д`)
疲れてくるともう全然ダメ(;´Д`)
って疲れてなくても大したことありません(笑)
キャス練出来ない時は妄想に限ります(爆)
- 2009/01/06(火) 20:33:53 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]