fc2ブログ

本流ヤマメストーカー

おもにフライフィッシングのことなど

独り言16

若輩者ですけどスペイキャスティングのことなんて……。

スイッチキャストをやっていると、ロッドを自分の後ろまで回し込みやすいんです。

何故かと言えば、リフトの時に自分の方へロッドを引っ張り、結果、スイープ時のストローク不足になり、止めるべき所でロッドが止まらず、後方まで回し込んでしまうから。と思われます。

リフトはロッドを水面と平行に……と意識してやると良さそうです。


さらに、スイープのストロークが増えるとアンカーが安定して入りやすく、アンカー切れをおこさないキャスティングになります。ただし、スイープ時のロッドティップの軌跡が逆への字、というか、浅い皿の底みたいにならないといけないみたいです。


アンカーが入り、ロンチポジションになるんですけど、この時にロッドが寝ているとレベルドロップ(ラインが水面にベタッと)になります。
ロッドを立てていれば、アンカーが入った後、Dループの力でラインが張り、ロッドに負荷が掛かります。

ここまで出来れば、ロッドを前に振るだけ。





って書いておりますけど、そんなに簡単じゃあありません(;´Д`)

実際にはウェーディングしていたり、流れの強さも刻一刻とかわりますから……。





ムズカシイ!!
スポンサーサイト



  1. 2009/01/15(木) 18:20:24|
  2. 独り言や妄想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<……らしく | ホーム | 御無沙汰でした>>

コメント

コンバンハ!
自分はスペペ歴が、1.5年になりますが1週間振らないと何やってるか分からなくなりますよっ!?
とにかく、スペペって正直難しいっす。。



  1. 2009/01/15(木) 20:29:34 |
  2. URL |
  3. angler002 #LkZag.iM
  4. [ 編集]

angler002さん、こんばんは。
自分も中々です(汗)
不器用なんで上達しないんですよ(;´Д`)
  1. 2009/01/15(木) 22:28:46 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

 い、いつか 動画を お願いし鱒ネ♪

(^^ゞ マキシマで 修行中なんで あれも これも 出来ないす(爆;
  1. 2009/01/15(木) 22:46:56 |
  2. URL |
  3. きょん(^^ゞ #othtdHHY
  4. [ 編集]

きょん(^^ゞさん、こんばんは。
動画はABちゃん(笑)に聞いてみて下さいね~。先日ちょっと撮影しました(笑)
自分はマキシマまともに振れない若輩者です(;´Д`)
  1. 2009/01/15(木) 23:17:01 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

投げるだけなら

スペイって、そんなに難しくはないと思いますが、上手に投げようとかより遠くへと考えると難しくなりますよね。
基本、フィッシングキャストなんで様々な条件下で、それに見合うキャストを身につけるには…釣りに行くしかないでしょ!
  1. 2009/01/16(金) 07:34:32 |
  2. URL |
  3. tomokaz #rHBinpEU
  4. [ 編集]

tomokazさん、おはようございます。
まさに仰る通り、釣りに必要十分なキャストでしたら他のキャスティングより簡単かもしれませんね。
実釣こそ最高の練習。って某達人も言ってました。
今シーズンは沢山行かなくちゃ(笑)
  1. 2009/01/16(金) 08:06:37 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://8767.blog47.fc2.com/tb.php/194-1963976d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)