日本を立ち直らせる?
不景気と言われて久しい、日本経済なんですけど、何故こうなってしまったんでしょう?
自分が思うに、国内産業の空洞化。が一番の原因ではないでしょうか……。当たり前か。
つまらない価格競争に巻き込まれ、一円でも安くないと国際的な商売が成り立たない。と、安直な考えで工場の海外移転に踏み切った大企業の数々。
その結果、国内には失業者が溢れ(大袈裟か?)内需が一段と減退。
すると当然、更に安く……。デフレスパイラルと呼ばれる状態になっていきます。
かつてのMADE IN JAPANは値段でしか競争出来てなかったんでしょうか?
品質と付加価値はMADE IN JAPANの誇りだった筈。
海外からやってくる旅行者たちはMADE IN JAPANと書かれている物を選択して買っていく傾向があるみたいです。
もう一度、「日出ずる国」の復活を……。
余談ですが、HARDYも海外生産が増えているみたいですね。複雑な心境なのは自分だけでしょうか……。
スポンサーサイト
- 2009/03/06(金) 21:25:05|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ROSSもアジア生産のやつありますよね。
やっぱり安い。
安いのしか買えない自分にはありがたいんですが。。。
高くても良い物は売れるんですけどね~釣竿みたいに(笑
なんにせよ景気はよくなって欲しいと願います。
- 2009/03/06(金) 21:38:53 |
- URL |
- のしろ #-
- [ 編集]
のしろさん、そちらにはロッド買いまくりの景気の良いお方が居るみたいですけど(笑)
外人さんは日本製のロッドやリールを好んで買っていく様です。
手抜きをしないで良い物を作る。ソレに見合ったプライスを付ける。
日本再生って程大袈裟ではありませんけど、何とかならんかなぁ?
- 2009/03/06(金) 22:25:59 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
TAMAkenさん、こんにちは。
全部ではないですけど、一部そのようなものがあるようです。
日本のメーカーの物でも、違う国で作っているのってどうでしょう?
愛国心とか言いませんけど、日本製を信用して買っている人を裏切っているような……。
- 2009/03/09(月) 16:28:48 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]