fc2ブログ

本流ヤマメストーカー

おもにフライフィッシングのことなど

グダグダですよ!

スインギングフライとハンギングフライ。

ウェットフライを使って釣り下る時、一般的にはスイングさせます。
その時のライン形状はJ型っぽくなっており、ラインの向きとフライが流れている場所は一致しておりません。
スイング中のフライは流れに対して若干横向きで、活性の高い魚に強くアピールします。



あまり聞き慣れないハンギングフライって言うのは、ラインからフライまでほぼ一直線。プレゼンテーションする角度も流れに対して鋭角です。フライもほぼ上流を向いています。
活性の低い時や流れをゆっくり横切らせたい時に使います。


っと、どこかの文献には記されていた様な気がします。


どちらの流し方を選択するのか、又は、複合型にするのか。その他にもターンのさせ方や場所、面や線で探ったり点で攻めたり……。
ナチュラルに流す事もあったり。



流し方に合ったフライの選択やシステムも有るわけだし、フライそのもののドレッシングも変える必要が有ります。



その日の状況で一番可能性のある物を選択出来て、その通りに釣りが出来れば価値有る一匹に巡り会う確率が高くなる筈ですし、自分の引出しとして身に付くでしょう。



どちらの流し方が良い悪いではなく、状況に応じた流し方が出来る様になりたいモンです。



ちなみに今年熱くなっていたポイントでは流芯が手前にあるので、斜め30゚位に投げてエアリアルメンド。1メートル程ナチュラルに流して怪しい所で縦(斜め)のターン。もう一度メンディングを入れて流芯のすぐ向こう側までスイングさせて、流芯に入るとハンギング状態。そこまでの間に怪しい所があれば細かくメンディングをして、小さく何回もターンさせていました。

で、ヒットしたのはナチュラルからターンしてスイングに移行し始めた時!?
残念ながらバラしてしまいました。その後は何度行っても反応せず、1日1度だけ?ライズしてました。


訳分かんなくなってきたのでこの辺で……。
スポンサーサイト



  1. 2009/09/02(水) 21:39:30|
  2. 独り言や妄想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<さらにヘロヘロ | ホーム | ちょっと寄り道>>

コメント

こんばんは~☆

ホントに奥の深いお話ですねぇ。。。
本流では釣れる気がしなくなってきました(^^;)
頑張るゾ~♪(笑)
  1. 2009/09/02(水) 22:11:33 |
  2. URL |
  3. 浜のヘロ番長 #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
ナチュラルからスイングに移る時はチャンス大ですよね。
今期自分は逆にテンション強めスイングからのいきなりナチュラルも有効でした。
狙い通りに来た時はたまりません!!!
  1. 2009/09/02(水) 22:31:34 |
  2. URL |
  3. camel #-
  4. [ 編集]

自分は流しきってフライが一直線になり、浮き上がった時にアタルことが多いです♪
ウェットは妄想の釣りですね~(笑)
  1. 2009/09/02(水) 22:33:34 |
  2. URL |
  3. ajax #qyhCr1Jc
  4. [ 編集]

一度、水中に潜ってフライの動きを見てみたいですね~多分考えているのと全く違ったりして…
  1. 2009/09/02(水) 23:24:35 |
  2. URL |
  3. tomokaz #rHBinpEU
  4. [ 編集]

ヘロ番長さん、こんばんは。
そんなに難しく考えなくても釣れますよ!って自分(笑)
チャンスがあればひたすら投げる事。これが一番の近道です♪
  1. 2009/09/02(水) 23:59:03 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

camelさん、こんばんは。
浅瀬の小魚を見ていると突然フラフラ~っと下流へ行きますね。突然の変化。これが捕食スイッチを入れるみたいですね。
  1. 2009/09/03(木) 00:03:25 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

ajaxさん、こんばんは。
流しきった時の最後のターンですね。フッキング悪杉ですけど。
自分の今年のテーマが最初のターンで掛ける!って事でした。
  1. 2009/09/03(木) 00:07:33 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

tomokazさん、こんばんは。
そこははっきりさせなくても良いんじゃあないでしょうか?自分の場合、ガッカリしますから(笑)理想と現実のギャップに(爆)
  1. 2009/09/03(木) 00:11:00 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

オイラは、ただただ「釣れろ、釣れろ」と念を込めて流すだけです(笑)
あと、ドライの場合よそ見をしてるとフライにでたりしますので、ウエットでも流し始めてからよそ見をするようにしてます(爆)
  1. 2009/09/03(木) 12:29:36 |
  2. URL |
  3. Blue Back #iDX8.YKs
  4. [ 編集]

bluebackさん、こんにちは。
ホントは何か秘策があるんじゃあないですか?教えて下さいよ~(笑)
  1. 2009/09/03(木) 17:54:12 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://8767.blog47.fc2.com/tb.php/402-0cb751b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)