直接お会いした事がある人は御存知かと思いますけど、自分の眼鏡のレンズはコーティングが剥がれて(中途半端に)ボロボロでした。
予算もないので力技です(笑)
先ずはサンドペーパーで研磨。表面の凹凸が消えるまで。
レンズが真っ白です♪

この状態から光学レンズ用のコンパウンドでひたすら磨いて磨いて……二時間!?
こんなんでましたっ!!

よい子は真似しちゃいけません(爆)
スポンサーサイト
- 2009/09/25(金) 23:25:33|
- 日々の事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
ajaxさん、フレームからレンズが外せれば出来ますよ~。T社純正コンパウンドでもオケーっす。ちなみに無責任施工で承っております(笑)
- 2009/09/26(土) 00:04:59 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
長ズボンさん、こんばんは。
最初の状態からするとかなりピカピカです~♪
でもよ~く見ると…(^^;)二枚二時間ですから(笑)
- 2009/09/26(土) 00:14:32 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
ヘロ番長さん、こんばんは。
レンズ表面の薄皮一枚!?だけですから大丈夫でしょう??(笑)
視界くっきりです~♪
- 2009/09/26(土) 00:57:48 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
はじめまして♪
素晴らしい~ですね!光学レンズ用コンパウンドというのがあるんですね~。
うちのカミサンもあまりに可愛そうなの掛けているので今度試してみます。
- 2009/09/26(土) 11:08:27 |
- URL |
- ヒロシ #e.OovZsI
- [ 編集]
職人技に絶句!
これで、マヅメ時のライズ、何食べてるかまで丸見えですねぇ♪
- 2009/09/26(土) 11:21:34 |
- URL |
- 大田原のw #-
- [ 編集]
ヒロシさん、はじめまして。
状況(程度)によりけりですけど意外と簡単です~♪
最近はホームセンターなんかにも種々雑多ありますので物色してみて下さい。
- 2009/09/26(土) 11:52:59 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
大田原のwさん、こんにちは。
職人ですから~(何の?)まだ近くでお見せ出来る仕上がりでは御座いません(^^;)
- 2009/09/26(土) 11:55:52 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
tomokazさん、こんばんは。
アルマイトとか塗装してあるものはマズいですけど、アルミそのままのリールとかならオケーっす。鏡面仕上げきぼーんですか?
- 2009/09/27(日) 00:00:47 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
嫁の車と私のリール
おいくらでしょう?(爆
sawadaのリール名は禁止ワードに引っ掛かるんですね(笑
- 2009/09/27(日) 00:10:25 |
- URL |
- のしろ #-
- [ 編集]
のしろさん、おはようございます。
奥さんの車はなんですか?大きいのは割増料金になります(笑)
自分のとこは禁止ワードを設定してませんけど?ダメなんですね。
- 2009/09/27(日) 08:41:40 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]
すごい荒業ですね!
自分のも普段用はボロボロですが、とても真似出来そうにありません(凄)
そろそろ温泉用に格下げかなぁ・・・
では、では。
- 2009/09/27(日) 15:34:52 |
- URL |
- nona #-
- [ 編集]
nonaさん、こんばんは。
自分はコレしかありません♪なのに荒技を使っちゃいました(笑)
一か八か!?ギャンブラーですから~?
- 2009/09/27(日) 20:07:20 |
- URL |
- HIDE #-
- [ 編集]