fc2ブログ

本流ヤマメストーカー

おもにフライフィッシングのことなど

独り言

今日の仕事は埼玉県毛呂山でした。で、帰り道?に茨城県古河市。

遠いのぉ……。走行距離260km。走るだけじゃあなくて行った先で仕事をする訳で。。。


そんな中、今日も独り言です(笑)

シューティングヘッドのランニングライン。

細いフライラインやモノフィラなど色々あります。自分はフラットビームしか使ってないんですけど、今まであまり不自由しておりません。湖やらないから。

川では適度なハリがあるモノフィラが圧倒的に使い易い訳で、ハンドリング中に絡んでしまうトラブルも手返しよく少ないフォルスキャストで済ます事で防ぐことが出来ます。

一方湖では手元のランニングラインが沈んでしまいシュートの際に大きな抵抗となります。これもハンドリングする事によりある程度は防げます。ある程度です。

ラインバスケットを使うと問題は解決します。強風に煽られてランニングラインがあらぬ方向へ飛ばされるのも防いでくれます。

でも自分は好きじゃあありません。買えないし(笑)

湖では細いフライラインっていう手もあります。ハンドリングしやすいしちゃんと浮いてくれる。ただ飛距離が犠牲になりますんでかっ飛ばしたい人には不向きです。

っというわけで!?今日も訳分かんなくなってきたのでこの辺で……。
スポンサーサイト



  1. 2009/10/14(水) 22:37:57|
  2. 独り言や妄想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<悩んでマス | ホーム | 独り言>>

コメント

お仕事お疲れ様でした~

来年は「スペイで湖」やる予定なのでライン・・・考え中です♪
快調のおっしゃる通り、ランニングラインも重要ですよねぇ~。。。
  1. 2009/10/14(水) 23:15:35 |
  2. URL |
  3. 浜のヘロ番長 #-
  4. [ 編集]

そうでしたっ!!
ラインバスケット買わなくっちゃ~。
ちなみに来年、中禅でフローティングはエアロシューター、シンキングはフローティングのランニングラインで行こうとおもっちょります♪
  1. 2009/10/14(水) 23:54:36 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

自分も川では、ふら~っとビームを多用しますが…湖の場合、ハンドリングと飛距離を両立し、モノコア使用することが多いです。特に寒い時期のリトリーブ…モノフィラだと…泣けてきます~!
  1. 2009/10/14(水) 23:58:28 |
  2. URL |
  3. 大田原のw #Mn499DC2
  4. [ 編集]

海では、モノフィラは使い物になりません。ラインバスケットがあっても無くても絡みやすいです。
  1. 2009/10/15(木) 07:26:36 |
  2. URL |
  3. tomokaz #rHBinpEU
  4. [ 編集]

ヘロ番長さん、おはようございます。
自分はガイドラインにフラットビームスーパーの組合せがお気に入りです。
それ以外は知りませんけど(笑)
  1. 2009/10/15(木) 07:55:53 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

ギバちゃん、おはようございます。
そんなに揃えるんですか?不要なの引き取ります(笑)
  1. 2009/10/15(木) 07:58:30 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

大田原のwさん、おはようございます。
以前、モノコアの巻き癖を取ろうとしたら切れちゃったんですよ(笑)それ以来モノコアは敬遠してます。
  1. 2009/10/15(木) 08:01:18 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

tomokazさん、おはようございます。
海はサパーリ分かりませんけど、川ではフラットビーム使い易いです♪
  1. 2009/10/15(木) 08:03:48 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

シャークスキン使ってますけどアノ音が...
川ではハンドリング重視で太めのモノフィラが使いやすかったかな~??
  1. 2009/10/15(木) 08:34:51 |
  2. URL |
  3. ajax #qyhCr1Jc
  4. [ 編集]

ajaxさん、おはようございます。
シャークスキンの音は……自分のは35lbです♪
  1. 2009/10/15(木) 09:23:31 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

自分はもっぱらYビームですかね~。
川ではサイコーだと思ってます。シュートの際、ラインスピードが速いと絡んじゃいますけど。
湖はサッパリわかりません!
  1. 2009/10/15(木) 09:37:29 |
  2. URL |
  3. camel #-
  4. [ 編集]

camelさん、こんにちは。
Yビーム?最近のはさっぱり分かりません(^^;)
扁平モノフィラが使い易いッス。
  1. 2009/10/15(木) 11:49:41 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

こんにちは、私は湖(シングルハンド)ではFビームスーパー25lbです。バスケットは使いません。モノフィラの浮くやつはどのメーカーも暫く使うと巻き癖が取れなくなるように思いますが、シマノの磯釣り用の浮く道糸が良いと聞いたことがあります。
  1. 2009/10/15(木) 12:02:02 |
  2. URL |
  3. ヒロシ #e.OovZsI
  4. [ 編集]

ヒロシさん、こんにちは。
自分はスーパー35lbとフローティング25lbです。シマノ磯は浜松の名人が使っていたようですけど……。どうなんでしょうか?
  1. 2009/10/15(木) 13:47:25 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

未だに、大振り杉~でーす(大爆;
今夜は25lbに繋ぎ替えてやってみます。
して~鳥巣丹と飛距離が同じとは(トホホ;;
  1. 2009/10/15(木) 17:40:02 |
  2. URL |
  3. きょん(^^ゞ #othtdHHY
  4. [ 編集]

きょん(^^ゞさん、こんばんは。
そんなに飛距離は変わりませんよ(^^;)
ランニングを変えるとループの展開が変わりますよ。
  1. 2009/10/15(木) 18:35:50 |
  2. URL |
  3. HIDE #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://8767.blog47.fc2.com/tb.php/434-45fefe09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)