フライフィッシングに於いて、最も特徴的なのがキャスティング。
他の釣りには無い、ラインの重さで投げる変わった釣り方。
投げた後もその重さ(太さ)ゆえ、流れの影響を強く受ける。
その力を上手く利用出来るようになると、ドライならナチュラルドリフトが長い距離持続出来たり、ウェットならば好きな場所でターンさせたり、ナチュラルで流したり、と自由自在(自分は全然出来てない)
話が逸れました。
キャスティングは奥が深い(他もですが)
やればやるほど、と言える程でもないですけど…、不満が出てくる。
他人と競うつもりも、優越感に浸りたいわけでもなく、只自分が納得出来ないだけ。
釣果よりもキャスティングが気になってしょうがない。
良いプレゼンテーションが出来ても釣れない時は、釣れる魚が居ないんだと諦めもつく。
悪いプレゼンテーションで釣れなかったり、魚が出てもフライを食えなかったりしたらもうへこみまくり。
キャスティングに求めるもの。
1.飛距離
2.精度
3.ループ形状
4.理想的なプレゼンテーション
5.上記の事をどのような状況下でも行えること
なんて書いてみたところで自分にはまだまだまだまだ……(笑)
やること一杯あって楽しいなヽ(´▽`)/
追伸。
あんまり技術的なことは分かりません。スミマセン。
スポンサーサイト
- 2008/06/19(木) 12:36:26|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ほんとやる事いっぱいありすぎです。
キャスティング、不満だらけです。自分が悪いんですけど。
やりたい事、やらねばならない事、やっておいた方がいい事・・・
いかんせん時間が・・・(号泣
- 2008/06/19(木) 23:10:30 |
- URL |
- のしろ #-
- [ 編集]
こんばんは
う~~ん、私もキャストが釣りに直結すると思ってますので、いろいろと悩んでしまいます。
シンプルなだけに、ちょっとしたことで随分変わったりしますし‥‥‥。
とりあえず、キャストを楽しむ釣りをしましょう!!
って、私はまだまだ‥‥‥‥∞です。(大汗;
- 2008/06/20(金) 00:15:31 |
- URL |
- sinzan #-
- [ 編集]
のしろさん、おはようございます。
自分が目指している所がどの辺りなのか、で随分変わってきます。
魚が釣れれば良い人。
フルラインを投げたい人。
それでも納得できない変態(笑)
頑張りましょうね!
- 2008/06/20(金) 07:24:10 |
- URL |
- 管理人HIDE #-
- [ 編集]
sinzanさん、おはようございます。
そちらには良い先生が居るじゃあないですか。
怪しい動画のキャストを見ても、欠点は無いように見えますし、あとはロッドを振り込むだけ。
あんまり急いでやると楽しみが無くなっちゃいますよ~ヽ(´▽`)/
- 2008/06/20(金) 07:31:42 |
- URL |
- 管理人HIDE #-
- [ 編集]
おはようございます。
キャスティングネタ、よいなぁ。(笑
魚が釣れても変なキャストで釣れたのなら、なんか気持ち悪いしね。
自分の場合、求めるのはただ一文。
華麗でカッコいいキャスト。
( ´∀`)/~~~~~~~~~
でも難しいんだよなぁ。
( ̄~ ̄;
- 2008/06/20(金) 08:57:32 |
- URL |
- 電話屋 #22hNL7Yc
- [ 編集]