電話屋さんからお借りしているロッドなんですけど、キャス練一回、実釣二回でのインプレを少し。
このロッドに限らず、なんでしょうけど、振り回さないことが大事。振り過ぎると疲れる割りにはラインが飛ばない。
脇を締めて、コンパクトに、ロッドに乗った荷重をそのまま返す感じ。
ラインはDT#4、WF#5で振ってみましたが、自分的には#5が良いですね。
35ヤードのラインなんで、フルラインは無理ですけど、20ヤード辺りは普通に投げれます(自分的にこの辺が重要)
というのも、渓流で遭遇する様々なシチュエーションに対応する為には、キャス練の時の5割減。実際の釣りでは10ヤードって所でしょうか。
このロッドで一番驚いたのが、普通に振ってもバイブレーションを起こさないこと。
多少雑に振ってもピタッと止まりますよ。
リーダーは4ペケの10ft(細かい?)が良いかな?
日曜日に7ft迄詰めてみたんですが、フライが突き刺さるんです。もっと腕が良ければOKなんでしょうけど……ねぇ。
魚を釣った感じ(小さいけど)は、魚の動きにティップがちゃんと追従して、バットのパワーで引き寄せる。
(-ω-;)見つけたら買いだな。
↑無理です。
スポンサーサイト
- 2008/06/24(火) 07:31:46|
- フライフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
良い竿をお使いで、羨ましいですね!ペゾンは日本の渓流ではちょっと強いと思ってましたが、楽しめそうですね。
- 2008/06/24(火) 14:50:08 |
- URL |
- tomokaz #rHBinpEU
- [ 編集]
tomokazさん、こんにちは。
このロッドは自分的には、一番好きな所です。
レギュラーサイズには、やっぱり強いですが、いざというときの為に必要な強さだと思います。
新品では買えませんけど、一本どうですか?
- 2008/06/24(火) 18:42:25 |
- URL |
- 管理人HIDE #-
- [ 編集]
↓私の場合
(-ω-;)見つけたら買いだな。
↑絶対に無理です。
と言いながらオークションはチェックしてたりして(爆
- 2008/06/24(火) 20:46:42 |
- URL |
- のしろ #-
- [ 編集]
のしろさん、こんばんは。
オークションだけじゃなくて、中古品を扱っている釣具屋なんかもチェックしてると思わぬ掘り出し物があるみたいですよ(^O^)/
ペゾンのコロラドが15000とか。
まぁその金額でも自分には手が出ませんけど(爆)
- 2008/06/24(火) 21:12:02 |
- URL |
- 管理人HIDE #-
- [ 編集]
こちらも「5割減」な 飛距離に 「四苦八苦」中だす(^^ゞ・・・
#3でも#4でも 確実に 15yd先に「プレゼン♪」したい(一心助;だす(大大爆;
して~修行不足を実感中(´ω`)日々・・・修行(出撃)中(苦笑;
- 2008/06/24(火) 21:24:16 |
- URL |
- きょん(^^ゞ #othtdHHY
- [ 編集]
きょんさん、こんばんは。
15ヤード先に確実にプレゼンって、#5の出番ですよ~。あっ!Σ(゜ロ゜;)もしかしてもう達人の域。
負けてられないなぁ(汗)
- 2008/06/24(火) 21:46:21 |
- URL |
- 管理人HIDE #-
- [ 編集]
ブレトンビリエール、気に入って頂いているようで、なによりです。
そもそもわたくし最初に手に入れたバンブーはファリオクラブでした。二本目がブレトンなわけなんですが、最初に持ったときは衝撃的で、もうこれ以外のロッドいらネなんて思ったものでした。
でもね、残念ながらもう製造されてないんですよね。現在ではどんなに新しくても10年以上前のものになります。なんかあったときのための弍号機なんですね。
ちなみにそのロッド、最初は3番乗せていたんですよ。
( ´∀`)/~~~~~~~~~
- 2008/06/25(水) 12:25:16 |
- URL |
- 電話屋 #22hNL7Yc
- [ 編集]
電話屋さん、こんにちは。
ほんとに良いロッドですぅ~(^^)v
渓流ならラインを替えれば、どこでも

な感じです。でも、#3は無理です(笑)
#5でゆったり投げたいなぁ。
ペゾンは新品で買えないですけど、青森のビルダーさんに頑張ってもらいましょう。
ところで、返品はいつ頃迄でしょうか?
- 2008/06/25(水) 12:41:04 |
- URL |
- 管理人HIDE #-
- [ 編集]